FF13-2について。
前作であるFF13を途中でやめてしまったのですが(確か12章)、話についていけませんかね?
あと、戦闘等でFF13と違う点はありますか?
モンスターが使役できると聞いたのですが、それ以外にも変更点があれば教えて下さい。
違うところというか追加された所がたくさん…
調べればいくらでもでてくると思いますが思いつくだけ書くと、
○戦闘
・名称の変更…オプティマ→パラダイムシフト
・シネマティックアクション…ざっくり言うと、映像とゲームの融合?映像の中で指定されたボタン、スティックを操作?
・モンスターと一緒に戦う(モンスターも成長)
・ギルも取得
・モグクロック…よく分かりませんが、成功すれば味方強化でバトル開始、失敗すれば味方弱体でバトル開始
・ブラッドダメージ…最大HPの減少、ヒーラーに依存しない為だそう
○フィールド
・街の人全員にAI…簡単な会話ができるようになる
・自由度の高いフィールド…序盤からグランパルスのような一本道でないフィールドを用意
・モグリー投げ…遠くの宝箱に向かってモグリーを投げとってこい?
★・タイムトラベル…時の扉『ゲート』と呼ばれるものを使い、別の時代へ行く。クロノ・トリガーみたいな?
その他
・ミニゲーム…チョコボレースなど追加
・パズル?…なんかトレーラーでマスの上歩いてたやつ?時間制限などあるみたいです。アイテム貰えるのかな?
★・マルチエンディング…強くてニューゲームはないがそれよりも良いものを?だそう
★・FF13のデータを持ってると良いことが?
★・クリスタリウムレベルの廃止…クリスタリウムはありますが、ステータスUPに限界が制限されない。序盤から欲しいアビリティも取得できる。クリスタリウムの自由度を上げた
私が知ってるのはこのぐらいでしょうか…思い出したら追加します。
いろんなとこを見て得た情報なので、間違った情報があるかも知れません。ご注意ください。
★あと、『話について行けるか?』ですが、出来ればクリアされていた方がいいと思います。FF13のクリアデータは1つは持っておいた方がいいと思いますし、話の繋がりが分からないとしばらくおいてけぼりを喰らう可能性があります。
[補足]
追加しました。追加したところは★を入れています。
0 件のコメント:
コメントを投稿