2012年6月17日日曜日

FF10-2とFF13-2 同じ続編であるファイナルファンタジー10-2とファイナルファンタ...

FF10-2とFF13-2



同じ続編であるファイナルファンタジー10-2とファイナルファンタジー13-2をプレイされた方、どちらの方が満足度が高いですか?



同ハードでの続編。


5章仕立てで、サブイベントが多い。

これから行くエリアを自分で決めて進める

キャラ固定。

最初は前作主人公を求め、最後は世界を救う。

一応マルチED。

一応モンスターを仲間にでき、前作の主人公と戦える(FF10-2インター版のみ)。

など。







ストーリー的には10-2



戦闘的(やりこみもろもろ)には13-2



10-2も物凄く良い作品、とは言えない。特に戦闘が・・・魔女っ娘お着替え戦闘みたいだったし、女3人固定も人によっては辛かったはず。まぁそれでもティーダに会うために頑張れた。最後は納得できる終わり方だったし。



13-2は納得出来る出来ない以前の問題なのでストーリー的には満足出来ない。ただ戦闘とか他の部分は最新作だけあって力が入っているし、面白い。その意気込みをストーリーに使ってくれよ っていうぐらい。








今はまだ、何ともいえないですね。13-2はDLCが5月頃まであるようなので・・ただ有料なのがちょっと気にいらないです。10-2はストーリーは、少し残念な気がしてます。13-2はいまのところ、大変残念な気がしています。現時点では、10-2に軍配でしょうかね。







10-2ですね100%エンディング見るのは大変でしたがとても納得のいく終わり方だったので







10-2の方が、納得できる終わり方だったので満足度高いです。





13-2は納得の行く終わり方じゃなかったです。

今後どんどん配信されるであろうDLCの方に期待はしてますが…

できればソフト内で完結して欲しかったです。







10-2・・・プレイしましたがあまりにも10と違い過ぎだし雰囲気違うし、なんかストーリー初期からやる気なく未プレイです。

13-2・・・戦闘は13を引き継いでいて13の世界観壊れずにつくられてるので感じ的には13-2のほうがいいです。・・・ちなみに13-2でも追加DLCでライトニング(13の主人公)と戦えて仲間にできる(仲間モンスター扱い)のがつい先日追加されました。







10-2



だって13-2は終わってないから満足のしようがない

0 件のコメント:

コメントを投稿