2012年6月19日火曜日

FF13-2の質問です。 モンスター育成の 万能アイテムと特化アイテムの使い分けを教...

FF13-2の質問です。

モンスター育成の

万能アイテムと特化アイテムの使い分けを教えてください。

一つのモンスターの中で具体的にどう使い分けたらいいですか?







使い分けってほど大した物でもないしそれが正しかったのかよくわかりませんが…



まずそのモンスターが物理向きか魔法向きかを見極めてその長所の方しか伸ばさないのを前提で話をします



ブラスターは基本攻撃力アップですが割りと長くメインでバトルに居る事が多いので大きいクリスタルに万能使ったりでそれなりにHPも育てます

セラもノエルもHPに余裕あるのにモンスターだけ減ってその為だけにシフトチェンジするのは効率悪いので…





アタッカーは基本攻撃力だけ

自分のアタッカーの使い方はBAA(雑魚)やブレイクしてAAAやEやHの間のブレイク維持の為なのでそこまでHPは拘りません

たまに命や万能で増やしましたがアタッカーってブラスターやヒーラーと比べて元から割りとHPあるので攻撃力重視です

ブレイクしてAAAなら攻撃くらう事も少ないですしね





ディフェンダーはHPのみ

敵の必殺技をDDDでくらう時か稀に強化弱体回復時の囮役なので





ヒーラーは攻撃力

HHHで一気に回復時くらいなのでHPはそこまでは必要としません





ジャマー、エンハンサーについては自分的には必要ないです

育てていってアタッカーやブラスターのモンスターがセラやノエルのパラメーターを越えるのでAやBをモンスターに任せてエンハンサーやジャマーのような魔法をかける順番やいるいらないのあるのは自分で操作する方が効率がいいので



モンスターをエンハンサーにしていて魔法攻撃しかしてこないボスなのにプロテスとかかけられると『効率悪いなぁ先にシェルかけろよ』って思いますから



というか13ー2の敵(ボス)が弱すぎてそこまで強化弱体を必要としないというのもありますが…



役に立ったなってのがヨミ戦でのバイオとカイアス戦でのジャマーによるブラッドダメージくらいでエンハンサーとか使った覚えがあまりないです

それでも星5つ取れますし

0 件のコメント:

コメントを投稿