FF13-2 セラとノエルをそれぞれ魔力特化、攻撃特化にしたいんですが、イマイチわかりません。いまはクリスタリウムのレベルが一段階アップしたとこです。
セラは
【アタッカーLv.9】
【ブラスターLv.10】
【ディフェンダーLv.3】
【ジャマーLv.1】
ノエルは
【アタッカーLv.10】
【ブラスターLv.9】
【ディフェンダーLv.3】
【エンハンサーLv.1】
です。
ちなみに次は大きいクリスタルからです。
レベルが奇数のときにジャマーのレベルを上げると魔力にボーナスがつくのはわかってるんですが、‐レベルが奇数のとき‐の意味がよくわかりません。何を基準に奇数なのか、ブラスター基準なのか。※セラの場合大きいクリスタルのときは全てブラスターで取ってきました。
>レベルが奇数のときにジャマーのレベルを上げると魔力にボーナスがつくのはわかってるんですが、‐レベルが奇数のとき‐の意味がよくわかりません。
ジャマーのロールレベルが奇数になる時(=ジャマーのロールレベルが偶数のときに大クリスタルを取得したとき)、魔攻ボーナスがつくという意味です。
>セラの場合大きいクリスタルのときは全てブラスターで取ってきました。
OKです。ちゃんと魔力特化になっています。ただし、例えば
①ブラスターのレベルが99
②大クリスタルが2個連続で並んでいる
この場合、どちらか1個の大クリスタルで「魔攻アップボーナス」が取れません。よって、ブラスター(物理特化ならアタッカー)のレベルを先に99にしてはいけません。ジャマー又はエンハイサーのレベルを優先してあげましょう(もちろんボーナスを意識しつつです)。
>次は大きいクリスタルからです。
セラ(魔攻特化)の場合
大クリスタルで成長できるのは
①ブラスター(奇数/偶数は関係なし)
②ジャマー(レベルが奇数になる時)
③エンハイサー(レベルが奇数になる時)
の3つだけです。よって、次はブラスターのレベルを上げるしかありません。
ノエル(物理特化)の場合
大クリスタルで成長できるのは
①アタッカー
②ジャマー(レベルが偶数になる時)
の2つだけです。よって、次はアタッカーのレベルを上げても、ジャマーのレベルを上げてもOKです(強くジャマー推奨)。
次のレベルが奇数のときに大きいクリスタルで上げます。
今は【ジャマーLv.1】ですよね。
次はLv2(偶数)です。なので小さいクリスタルで。
その次Lv3(奇数)です。大きいクリスタルで。
奇数にするために大きいクリスタルを使えば良いです。
大きいクリスタルを成長させた際に、『(ロール名)ライズ』と表示が出てきます。
その時にライズボーナスも上がるので、間違っていないか事前にセーブしておいて確認してみるといいですよ。
例
普通の成長+ブラスターライズ 魔力+2
みたいな感じです。
追記
そのレベルならセラの場合、ジャマーは小さいクリスタルでLv2に上げ、大きなクリスタルでLv3に上げてみて。
『ジャマーライズ』と表示された後に魔力が上がれば手順は合っています。
小さなクリスタルが連続する場合は、ジャマーを偶数のレベルで止めておく必要があるので、大きなクリスタルの手前まではライズボーナスが不要なロールで上げる必要があります。
例
少→大→少→少→大 のクリスタル配列なら
JAM(Lv2)→JAM(Lv3)『ジャマーライズ』→JAM(Lv4)→DEF(Lv4)→JAM(Lv5)『ジャマーライズ』
という感じで、エンハンサーも応用出来ます。
奇数、偶数はそのレベルになるときです。たとえば奇数の場合、LV5になるときに大を
とります、だからLV4は小でってことです、ノエルは物理簡単ですが、セラは難しいかな?
ジャマーとエンハンサーで魔法力をあげます。残る大は2個です
0 件のコメント:
コメントを投稿