2012年5月30日水曜日

FF13-2について

FF13-2について

二人のキャラクターの成長のさせ方について

オススメはありますか?



今私は、セラ=ブラスター、ジャマー



ノエル=アタッカー、エンハンサー



を中心に上げています



まだ始めたてで、迷っています。。。。。また、ヒーラーは、追加出来ていません。。。





ポイントは、貯めてから、成長させるべきですか?





皆さんの、オススメを教えていただきたいです





お願いします







現時点でのトレンドは、セラは魔法特化、ノエルは物理特化ですね。



基本はどんな育て方しても同じですが、ボーナスの分をどういう風に振り分けるかで最終的な能力が変わる仕組みです。簡単に言うと、クリスタリウムの大きい奴のボーナスで、何を選択するかで成長の仕方が変わってきます。



トロフィーをコンプリートする頃には、全てのロールは大体MAXになると思いますので、バランス良く上げて行っても問題ないかと思いますよ。(とりあえず全てのロールは解放しておいたほうがいいです)



魔法ボーナスは、ブラスター、ジャマーの奇数時、エンハの奇数時

物理ボーナスは、アタッカー、ジャマーの偶数時

HPボーナスは、ディフェンダー、ヒーラー、エンハの偶数時



ポイントは、ストーリーを進めるために余裕がなければ即振りでもかまわないですよ。最初の頃クリスタリウムの小さい奴は、ディフェンダーかヒーラーに振っておくとHPに余裕が出ます。



ノエルは物理特化すると、ボーナスが50個程余るので、魔法+100かHP+300か、適当に振るかというところですね。(自分は、魔法にしました)








ポイントは貯めても特に意味はないので、

どんどん使ってLvあげてモンスターを倒しまくったほうがいいです。



ヒーラーは早めにどっちも開放したほうがいいです。

大きいクリスタルのところでは、

ボーナスがつくのでそれも利用したほうがいいです。

アタッカーなら攻撃力

ブラスターなら魔力

ディフェンダーならHPなど。







セラは、ブラスターとジャマーとヒーラー。ノエルは、アタッカーとディフェンダーとエンハンサー。これが、バランスのとれた配分だと思いますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿