2012年5月30日水曜日

FF13-2のモンスターについて

FF13-2のモンスターについて

今作の強敵アッティラも倒し、やることが無くなってしまったのですがやっていく内にモンスター育てにハマってしまいました・・

これからENH系モンスターを育てていたのですが、ここで難点にぶつかってしましました

ヤクシニーというモンスター居ますよね?あの子をATB重視で最後まで育てたのですがこの子が掛けた強化系魔法の持ち時間が異様に短いんです・・・ノエルとセラが掛けた魔法は持ちが良いのに。

ここで思ったのですが育成強化していく過程でENHボーナスUPを選択すれば良いのか他のENHモンスターを限界まで育て、強化系持続UP改を発動させてアビリティ継承しようか考えているのですが・・・どちらが強化魔法持続しますか?







モンス育成はハマります・・・



既出の通り、「魔法攻撃力」の面からして紫チョコボが最強でしょう。

更に【攻撃型】の紫チョコボとして、「オート○○」系のアビリティを多く付ける事で、戦闘開始→紫チョコボ、そしてロール変更でATKのキチューやオメガに繋ぐと自動強化された状態で敵を瞬殺出来ます。ノエルやセラの「JAM」で弱体が入った敵の場合、特にアスピルオメガの「壮絶な連射と破壊力」が堪能出来ますよ。



この【攻撃型】に育成する場合、LV98で止めて「ベール」を覚えさせなければ、余計な「守り」のアビを配らないので効果的です。

ちなみに自分の紫チョコボのステです。(参考まで)



【LV.98】 HP7777 物理459 魔法1447



赤鍵:

「強化系持続UP改」「ピンチにプロテス」

黄鍵:

「HP+30%」「開始時ATB完全」「オートヘイスト」「オートプロテス」「オートブレイブ」「オートフェイス」

「各種異常耐性+40%」「魔法攻撃+35%」








ヤクシニーは短期決戦向きのENHなので、あまり時間は気になりませんけどね。

デメリットよりもシンクロ技の利便性でヤクシニーを使うっていう感じでしょうか。開幕あれで強化すれば

アッティラ相手でも1分強くらいで倒せてますので。最速記録は49秒って聞きましたけど…



最低限グッドタイム(ENHに継承したJAMモンスターのLvが合算99以上)と、魔法攻撃+35%は必須ですね。

強化系持続UP改は確か継承可能なモンスター居なかったと思います。

あれこれ考えてもヤクシニーの強化系魔法が短時間なのは魔攻+35%付ける以外に延長の方法がありません。

討伐時間短縮よりも強化系魔法持続時間を取るなら紫チョコボが優秀なのは覆りません。







エンハンサーはまず前提として、魔力特化で育てた方が良いです。

魔法攻撃力の数値が高ければ高いほど強化系魔法の持ち時間が長くなります。(最大で10秒弱程度の違いですが)

また、ボーナスUPは2段階まで選択しなくても、強化系持続UP改を覚えさせれば充分伸びます。



紫チョコボが魔力特化で育てれば魔法攻撃力が1400を超えるため(魔力+36%UPを継承させる必要がありますが)、かなり優秀で強化系持続UP改も自力で覚えるのでおすすめですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿